【長野県・長野】七年に一度の御開帳に合わせて長野旅行を満喫

旅行詳細

◆旅行期間:2022/04/29~04/30
◆場  所:長野県長野市
◆宿泊施設:天然温泉善光の湯ドーミーイン長野
◆交通機関:北陸新幹線
◆費  用
・宿泊費 ドーミーイン長野:7,595円(朝食付き)
・新幹線 大宮(埼玉県)→長野(長野県)はくたか6,780円(割引なし)
     長野(長野県)→大宮(埼玉県)あさま5,410円(トクだ値15%OFF)

計画

流行りウィルスが世の中に蔓延しだしてから3年くらいはなかなか旅行にも行かず、
神経質の性格も相まって、約3年は家にこもり、大好きな旅行を自粛していました。

そんなこんなで今に至って、ふと世の中を見てみると意外というか当たり前というか、
世の人々はウィルスに対して強気の姿勢で、街は人で溢れマスク着用義務を解除する諸外国が出現。
「神経質になりすぎたかな」ということで、対策さえしっかりしていけば大丈夫でしょう。

ということで「旅行行こう」ということで計画を立て始めました。

長野に決定

旅行計画と行っても特に「どこに行こうか?」「ん-」という感じで悩んだわけではなく、
妻の実家が長野で、さらに善光寺が七年に一度の御開帳というビックイベントがあるということで、

サクッと決まりました。
宿泊場所に関してもスッと決まり(妻が機転を利かせ事前に予約してくれていた)いざ出発。です。

※今回の御開帳は当初、令和3年(丑年)に開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により1年延期し、令和4年(寅年)の開催となりました。

https://www.gokaicho.com/faq/

一日目(2022/04/29)

出発

新幹線は午前9:57発だったので、朝はゆっくりできて家を出ました。
大型連休初日ということもあり電車は人が多かったです。
大宮駅に着いたときには人で溢れていましたね。

hakutaka

無事、北陸新幹線(はくたか)の乗ることができました。

知っている人は当たり前だと思うだろうけど、北陸新幹線って「はくたか」と「あさま」があり、
「はくたか」に関しては停車する駅が少ないのであっという間に長野に着くんですよね。
約40分で軽井沢に着いたときには「もう!?」って思いました。
今はやりの週末移住というのに長野が人気なのはこういう理由なんでしょうね。

とそうこうしているうちに長野駅に到着です。

長野駅到着

naganoeki

午前11:04着。
天気は悪かったです。
午後からは天気が荒れるという予報だったので、雨がいつ降ってもおかしくない空模様でした。

天気はどんよりしてたけど、せっかくの旅なので気持ちだけは明るくいきました。

ひとまず宿泊地の『ドーミーイン長野』に荷物を預けて、善光寺まで歩きます。

善光寺

長野駅から善光寺の入り口まではだいたい25分くらいでした。
善光寺まではひたすら一本道で、道の両脇にはおしゃれなカフェやお土産さんなどが沢山あるので、
お店を見ながら歩くと30分は必要かと思います。
私は横目でちらちら見ながら雨が降る前にと思ってひたすら歩いてました。
天気が悪いといっても連休初日だからなのかたくさんの人がいます。

『仁王門』

こちらの門が見えてきたら善光寺に来たっていう気がしますね。
阿形(あぎょう)と吽形(うぎょう)が睨みをきかせてました。

ここから仁王門をくぐり『山門(三門)』へ向かいます。
この通りも食べ歩きにはもってこいで、おいしそうなお店などが連なっていました。

善光寺までの道

『山門(三門)』

回向柱まではここから並ぶ必要があり、行列ができていました。

『回向柱』

中央に見える柱が回向柱です。

回向柱とは、御開帳期間中に本堂前に立てられる高さ約10mの柱です。前立本尊の御手と「善の綱」によって結ばれるため、回向柱に触れることは前立本尊に触れるのと同じ御利益があるといわれます。

https://www.gokaicho.com/about/gokaicho/

前立本尊に祈りをささげてます。

次に本堂外陣で『おびんずるさん』の像を撫で、お参りをし、御印文頂戴(ごいんもんちょうだい)をしてもらいました。

『御印文頂戴(ごいんもんちょうだい)』

落語「お血脈」でも知られる善光寺の御印文【ごいんもん】 は、善光寺如来の分身といわれる三判の宝印で、この「御印文」を僧侶が参拝者の頭に押し当てる儀礼です。「ごはんさん」とも呼ばれます。この御印文で額に判を押された人は極楽往生が約束されると言われています。 御開帳執行を告知する高札には「御印文令頂戴(ちょうだいせしむる)者也」とあり、前立本尊、回向柱と共に御開帳参拝の中心の一つです。

https://www.zenkoji.jp/gokaicho-info/gokaicho-keidai/


回向柱に祈りをささげたあたりから雨がポツポツと降り始めたので、本降りになる前に善光寺仲見世通りで食べ歩きを決行。

食べ歩き~仲見世通り~

『信州りんご 菓子工房 BENI-BENI』

まずは、1番食べたかったアップルパイ。

焼きたてでとてもおいしかったです。
カスタードアップルパイは1コ¥420(税込)でした。
善光寺に行った際には是非食べてみてください。

『あずみ堂』

仲見世通りを通った時に”信州牛野沢菜”が目に入ったので急に食べたくなり購入

いつも食べているおやきとは違って肉肉しいので豚まん感がありました。
おいしいにはおいしいです。
初めておやきを食べるならおすすめだと思います。

『信州 おいも工房』

おいも工房は2022年の3月19日オープンした新しいお店で、いも好きなら食べるべきですね。
やわらかいお芋と、甘い蜜が甘党にはたまらない一品です。
食べ歩き大学芋を購入。蜜大学芋¥400(税込)

もっと色々と食べたり、カフェでお茶したりとしたかったですが、雨足も強くなりチェックインの時間が近くなったのでホテルまで歩きます。

『天然温泉善光の湯ドーミーイン長野』

今回は『天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野』の宿泊しました。

ドーミーイン長野の様子はコチラのブログでご覧ください。

チェックアウトをして外に出たら快晴!

天気が良くて気持ちよかった。

お土産

善光寺までの通り道や仲見世通りにもたくさんのお土産屋さんがあるんですが、今回は駅ナカにある
ステーションビルMIDORIにある、信州おみやげ参道ORAHOを利用。

我が家の定番というべき、必ず購入するのが西澤のおやき。
『西澤餅屋 MIDORI 長野店』

今回は、食べ歩きでも紹介した「あづま堂のおやき」も一緒に購入。
MIDORIの信州おみやげ参道ORAHOにお店があったので、食べ比べるためにも買いました。
どちらもおいしいですが、私としては「西澤のおやき」が好きでしたね。

蕎麦も買うつもりはなかったんですが、ふらふらしているときに「蕎麦食べたい」ってなったので、
買っちゃいました。(朝食で山菜蕎麦食べたんですけど)
その中でも「十割そば」が無性に食べたくなり、こちらを購入。
長野だけでしか買えないかは不明ですがおいしかったです。
蕎麦本来の香りや味が楽しめる十割そばが好きになりました。
おすすめの十割そばがあれば是非教えてください。

他にも「漬物老舗 髙橋」の青唐がらし味噌もめずらしく買いました。※まだ食べてません。

今度はビールや日本酒、ワインを買いたいですね。

帰路

帰りの新幹線は午後1:24。
お土産を買っていたときにおいしそうなステーキ弁当を見つけてしまい衝動買い。
長野駅MIDORIの1Fにある『コイズミデリカテッセン長野駅店」のお弁当

『コイズミデリカテッセン長野駅店」のお弁当

ステーキと豚肉のハーフ&ハーフで、650円だった記憶が。。。(名前は違います)
とにかく美味しかったです。

旅行後記

今回の目的としては、家族の元気な顔を見ることだったので十二分に大満足の旅でした。
たまたま善光寺の御開帳にピッタリと合ったこともあり、イベント感満載で楽しかったです。
旅行先に何かしらのイベントがあるとプラスで楽しめますね。
イベントを狙っていくのが普通なのかな?
途中、雨には降られましたがギリギリ濡れることなく参拝や食べ歩きをすることもできたので結果良かったです。
二週間前くらいから長野駅周辺の天気予報は凝視しまくってました。
ホテルも一泊なら申し分なく堪能できました。ビジネスホテルでこのサービスは十分過ぎますね。
もーっとゆっくりくつろぎたい方は、もう少し広い部屋のあるところがいいかなぁとは思います。

やっぱり旅行はいいですね。
引きこもり大歓迎の自分も、旅行は楽しいしすぐに次どこに行く?ってなりますもんね。

そんなかんじで、久しぶりの旅行も最高でした。

以上。

コメント

タイトルとURLをコピーしました